豊後大野市立緒方小学校3年
あまりのあるわり算を考えよう
-
使用したICT機器
-
[機器]
タブレット
[教師が使用したツール]
学習支援ソフト [生徒が使用したツール]
学習支援ソフト
-
学校・学年
-
小学校
豊後大野市立緒方小学校 3年
-
教科
-
算数
-
授業の内容
-
【ねらい】除数と商が1位数の除法について、既習のわりきれる場合の除法と比べたり図に表したりして、わりきれない場合の計算の仕方を理解することができる。
【めあて】わり算の計算の仕方について考えよう
【課題】わられる数が九九の答えにならないときは、どうしたら計算することができるだろうか。
【まとめ】あまりがあるわり算も、答えの見つけ方はわる数のだんの九九を使う。
【振り返り】今日の学習でわかったことやできるようになったことをノートに書く。
-
ICT活用のポイント
(工夫したところ、苦労したところ 、成果、課題) -
・ロイロノートで自分の考えを持ち、ペア・グループ活動を通して発表の機会を確保したり、友だちの考えを共有したりすることで考えを深めさせた。
・ロイロノートの提出箱に考えを提出させることで、担任も児童の考えを把握し、その後の支援につなげることができた。
・eライブラリやスマイルネクストを使って、個別に弱点を繰り返し学習した。
・タブレットを持ち帰っての個別学習や学習のふり返りを行った。
・以上の取組を繰り返すことにより、徐々に「学びに向かう姿勢」が育ってきている。
-
実践を終えての感想
-
・導入時に既習事項を振り返ることで、算数を苦手に感じている子も戸惑うことなく新しい単元の学習に取り組めていた。
・「分ける」という作業ができるようにロイロノートのカードを準備して配布した。簡単に書き込みや削除が出るので子どもたちの思考を促すことができた。また、図を使って分ける作業をしたことで児童の理解を深めることができた。
・提出された一人ひとりの考えを大型テレビに映すとともに児童のタブレットにも画面配信することで、瞬時に互いの考えを見比べることができ意見交流へとつなぐことができた。
・これからもICTを活用して児童の思考に沿った授業準備をし、1時間の授業を効率よく行っていきたい。
コメント